2002.3.27(057)号
希望を抱き、恐怖に震え、畏怖にうたれる。究極の歓喜があり、耐えがたい絶望がある。サッカーという冒険には、人間のあらゆる感情が凝縮され、すべての営みが投影される。だから、刻まれた記憶は決して色褪せない。

さようなら、文藝春秋未公認[ナンダー] - 休刊のお知らせ。

榎木津礼二郎 様
   文藝春秋
   版権業務部長 ○○ ○○

突然ですが、表記について申し入れをいたします。
貴殿は、www.pluto.dti.ne.jpのサイトにおいて、ジョッピンカル札幌のホームページを運営されていることとお見受けいたします。
このホームページでは、「Sports Graphic Numder」というコーナーを作成し、かつ弊社が商標法上で保有する「Sports Graphic Number」と類似するマークを使用されております。

貴殿のかような行為は、商標法違反となる行為です。弊社では、「Sports Graphic Number」という雑誌を20数年にわたって発行しており、また、「www.number.ne.jp」というサイトにおいて「Sports Graphic Number Web」を運営しています。またこの雑誌に関連して、「http://kids.number.ne.jp」というサイトも開設しています。
このように、雑誌と連動してウエブページを運用するため、「Sports Graphic Number」を、商標法における商標第38類(電子計算機端末による通信・報道をする者に対するニュースの供給・データ通信に関する情報の提供・その他)に登録してあります。
したがいまして、この登録商標に類似するものを貴殿が使用されることは、明白な商標法違反となります。
貴殿は、早急に「Sports Graphic Numder」のコーナータイトルおよびロゴの使用を即時中止するよう申し入れをいたします。
万一、本申し入れに対して、対応をいただけない場合は法的措置を取らざるを得ないことと、合わせてプロバイダ責任法に基づいてプロバイダに対しても、当該ホームページの削除の申し入れをすることを、合わせて申し伝える次第です。
本申し入れについて、貴殿の謝罪および対応の結果を速やかにご報告いただくとともに、当該ホームページ上で対応結果を確認させていただきます。

……………………………………………………………
●● ●●(○○○○○○ ○○○○)
文藝春秋 版権業務部
102-8008 東京都千代田区紀尾井町3−23
Tel.03−3288−6586 Fax.03−3265−1363
e−mail ○○○○@bunshun.co.jp
……………………………………………………………  


文藝春秋 版権業務部
版権業務部長 ○○ ○○様

   ジョッピンカル
   版権業務部長 榎木津礼二郎

前略。

表記について申し入れ、了解いたしました。早急に切除する事で対応します。
丁度、サイトリニューアル中ですので、トップページ以外でも表記を使用している部分について修正する次第です。
商用でもない個人的な趣味と仲間内のためだけ(草サッカーチーム)のwebだったもので、つい気軽に考えておりました。誤解を招きやすい表現で、不快を受け取られましたら、誠に申し訳ございませんでした。

「Sports Graphic Number」は、スポーツを文系に開放してくれた先駆けの雑誌として、ずっと愛読させていただいております。これからも貴社のますますのご発展をお祈りしております。

しかし、文藝春秋 版権業務部なる立場上とはいえ、堅いテンプレートですねえ。
いろいろ、お手数をかけましてすいませんでした。

★★☆―――――――――――――――――――☆★★
榎木津礼二郎【ジョッピンカルFC】
mailto:enokizu@newedge.org
http://www.pluto.dti.ne.jp/~newedge/joppincal/
★★☆―――――――――――――――――――☆★★


榎木津礼二郎様
  文藝春秋 版権業務部 ○○ ○○

早速にご回答をいただきました。
早急に切除する、とのことですので、本件について了承いたします。

今回は、商標法違反、ということでの申し入れをいたしましたが、昨今、著作権法違反もこのようなホームページに多々あるのが現状です。
そのほとんどが、商業目的でない、または個人のホームページ、という立場で違反の自覚がないケースといえます。
著作権法においては、「複製権」のほか「公衆送信件等」が規定され、第三者の著作物をサーバにアップすること自体が「許諾」の対象になります。すなわち、
私的利用の概念は、ことインターネットの世界においては通りません。言い換えれば、インターネットの世界には「私的利用」というものがない、ということであ
り、これは世界共通の認識となっています。
今回は、商標のパロデイということで弊社の商標を使用されたのでしょうが、著作物のパロデイについても十分な注意が必要ですので、合わせてご説明申し
上げておきます。

今後とも弊社刊行物のご愛読のほど、よろしくお願いするとともに、貴チームのご活躍を祈念いたします。


以上

Subject: Re: Sports Graphic Numderに関する申し入れ、より
Date: Wed, 27 Mar 2002 14:12:15 +0900、から
te: Wed, 27 Mar 2002 17:44:44 +0900、

該当のケースに心当たりのあるかたは参考にしてください。

そういふ訳で、サイトリニューアルに入ります。

なんとか開幕までには間に合わせる次第であります。(当社比)

ロイタ一発・共同通信

Numderの目次に戻る それとも に戻るか?